UX Days Publishing

BookClub

ブッククラブ

  1. トップ
  2. ブッククラブ

はじめに

ようこそ、UX DAYS PUBLISHINGのブッククラブへ!
本クラブでは、選定された書籍を通じて知識を深め、メンバー同士で学び合う機会を提供します。対象書籍は、プロダクトマネジメントやUXデザインに関連する内容で、実務に活かせる具体的なヒントやインスピレーションを得ることができます。

公式のブッククラブもありますが、社内なのでブッククラブを運営することもできます。

ブッククラブの進め方

グループを作る

同僚、友人、または同じ分野に興味を持つ仲間を集めてください。

書籍を準備する

毎月選定された書籍を購入または借りてください。UX DAYS PUBLISHINGの公式サイトで詳細情報や購入リンクを提供しています。

読書スケジュールを設定する

書籍の内容を効率よく学べるよう、推奨読書スケジュールが提供されます。グループの都合に合わせて調整してください。

セッションを計画する

ディスカッションの日時と形式(オンラインまたは対面)を決め、カレンダー招待を送信します。

読書と準備

読書スケジュールに従い、指定された箇所を読み進め、与えられたフレーミング質問に対する考えをまとめます。

ディスカッションを実施

各セッションでメンバーが集まり、書籍の内容に関する意見交換を行います。
具体的なテーマについて議論し、それを仕事やプロジェクトにどう活かすかを話し合います。

学びを振り返る

書籍の読了後、学びを振り返り、チームの仕事やプロジェクトにどう活用できるかを検討します。
フィードバックを通じて次回のブッククラブ活動を改善します。

経験を共有する

ソーシャルメディアやUX DAYS PUBLISHINGのコミュニティで、学びや経験を共有してください。

成功するブッククラブのポイント

Point

明確な目標を設定する

学びたいテーマや達成したい成果を共有し、全員の目標を一致させます。

Point

進行役を選ぶ

セッションごとにリーダーを決めて議論をスムーズに進めます。

Point

柔軟に対応する

グループのペースに合わせてスケジュールや形式を調整してください。

Point

成果を認めあう

各セクションの読了や議論の成果を小さな達成感として共有し、モチベーションを高めます。

5週間の読書計画例

第1週:導入と第1部

基礎知識やテーマの背景を理解する。

第2週:第2部

実務に応用できる具体的なヒントを議論。

第3週:第3部〜第4部

チーム運営や改善策について深掘り。

第4週:第4部(続き)

ケーススタディや応用事例を共有。

このガイドに沿って進めれば、効率的で充実したブッククラブを運営できます。新しい知識を得るだけでなく、メンバー同士の交流や共同成長の場としても役立つでしょう。ぜひお楽しみください!

イベント